お仏壇の手入れの仕方の注意点

お仏壇は仏様やご先祖様をお祀りする祭壇ですし、繊細な伝統的工芸品でもありますので、こまめに掃除をするのがよいでしょう。
間違った掃除の仕方をすると、傷めてしまうことになりかねません。
下記にお掃除の際の注意点をご紹介します。

唐木仏壇

唐木仏壇の掃除は比較的簡単です。唐木や塗りの部分はよく絞った柔らかい布で拭きます。
まず乾拭きをした後、ワックスを塗ります。
全体を毛バタキでホコリを払います。彫刻や障子などの細かな細工の所は毛筆を使うと良いでしょう。

金仏壇

金仏壇の掃除には特に気をつける部分があります。
金箔の部分は毛バタキでホコリを払うだけにします。毛バタキで払うとき、毛バタキの芯が当たらない様に十分注意しましょう。布などでは絶対に拭かないで下さい。
金箔の大敵は汗と指先の油です。金箔に直接手で触れると、手の油分により指紋などが付いて取れなくなります。
汚れた場合は、綿布などのやわらかい布で力を入れず軽く拭き取るようにして下さい。
金具の部分も同じです。塩分に弱く錆びやすいので、直接手で触らないようにします。

漆塗りの部分は水拭きはせず、やわらかい布などで乾拭きします。
仏像や位牌、扉のサン、細かい細工がしてあるところは、先の柔らかい毛筆を使って払います。

長年使っていてお仏壇が汚れていれば、専門の職人に頼んで、金箔を貼りなおし、漆を塗りなおしてもらうと、生まれ変わったように綺麗になります。

仏具

基本的に黒や茶に着色してある仏具はよく絞った布で拭き、乾拭きをしてください。
金色の磨き仏具は専用の真鍮磨き剤で掃除してください。

※金色でメッキ加工してある物は拭き掃除してください。
磨き剤を使用するとメッキがはがれてしまいます。

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください