お仏壇のまつや トップ  > 商品案内  > 神棚・神具
神棚、神棚セット、その他(灯籠、神鏡等)
の神棚・神具を大量に仕入れております。
文字の大きさ 標準 中 大    

line


御神礼の納め方について
上座は正面中央を最上位とし、次いで向って右、左の順になっています。
中央には天照皇大神(神宮大麻)を、右には氏神様を、そして左にはその他の信仰する神社の御神礼をお祀りします。 なお、祖先の祖霊は神棚より少し下げて、別に設けます。
御神礼は毎年新しくお受けし、古い御神礼は氏神様に収めます。


line


神棚


■新寸屋根違い三社(新けやき)
重厚な雰囲気で、ひのき材とは異なった趣きがあります。

■新寸屋根違い三社(ひのき)
コンパクトな設計で場所をとりません。

■中神名(ひのき)
一社の神棚です。


神棚セット

■神式付属セット
陶器のみセット(神式陶器セット、スヤキ神式セット)、陶器の単品各種ございます。

@榊立 お榊を入れお供えします。
A瓶子 お酒を入れお供えします。
B皿 お米と塩を入れ供えます。
C水玉 水を入れ供えます。
D神鏡 神の依代となる鏡で、神棚の扉の前に置きます。
E真榊 向かって左に剣を掛けたもの、右の鏡と勾玉を掛けたものを立てます。
Fかがり火 ローソクを立て灯明を供えます。ローソクを使わずに飾りとして置く場合が多いです。
G八足台 「神棚」「御霊舎」を置いたり、お供えものを置く台に使います。


その他

■神鏡
他に、竜上彫、木曽ひのき製、
けやき製があります。

■パチッパチッ灯篭
パチッパチッと2回たたくと、
約15秒間点灯します。

■かがり火
実際に、灯立として使えます。




▲ページトップへ


この外、色々用意しております。お近くの店舗でご覧ください。>>店舗案内

又、お問い合わせがございましたらこちらから>>お問い合わせ